2014年 9月 3日(水)  
石垣島・・・鳥も人も熱い

今年の石垣島はとても暑いです。何故か風が吹かず体感温度
が高いのです。
まずはタマシギのご夫婦を観察。すぐ雑草の中に潜ってしま
いました。


ムラサキサギが羽根を干しておりました。


ツバメチドリも30羽ほど集まって休憩中であります。


キマユツメナガセキレイです。かなりの数が石垣島に入っています
。とても暑そうです。くちばしを開いています。


同じくツメナガセキレイこちらもくちばしを開けで、ぜいぜい言
っています。


ムラサキサギです。こちらもくちばしを開いています。


コアオアシシギ・ヒバリシギともに口を開けております。


最後はエリマキシギ、上に同じく口を開けております。


本日は、写真を写していて、とても暑かったのです。宿に戻り写真
を整理していたら、ほとんどの鳥たちが暑さで口を開いている
のにびっくり。
本当に今回の石垣島は暑いです。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る